Skip to content
Home » Romans 8 – The Love of God<br>ローマ人への手紙8章神の愛

Romans 8 – The Love of God
ローマ人への手紙8章神の愛

3 September, 2017

How do you see yourself?
自分をどのように見ていますか?

When you take a good, long look at yourself, when you stand in front of the mirror, when you consider the collection of thoughts and words and deeds of your past, and when you examine your heart before taking communion, what do you see? How do you see yourself?
自分をじっくりと見てみる時、鏡の前に立つ時、今までに思ったこと、言ったこと、してきたことを思い返してみる時、聖餐式を受ける前に自分の心を吟味する時、何が見えますか?自分がどのように見えますか?

This is a very important question to ask because many people, both Christian and non-Christian, are weighed down by the multitude and the magnitude of their sins.
これは重要な質問です。なぜならクリスチャンであってもそうでなくても、自分の罪の多さ、大きさに気が重くなっている人がたくさんいるからです。

And frankly, who wouldn’t be?
誰でもそうですよね?

When we consider the blasphemies we’ve spoken, the lies we’ve told, the lusts we’ve harboured, the hurtful words we’ve hurled, the grudges we’ve held onto, the greed we foster, the pride we cling to, the idleness of entertainment, the secret sins we don’t talk about; the kindnesses [withheld] that we should have extended to others but didn’t, the peace [withheld] we should have made with others but didn’t, the truth [withheld] of the gospel we should have shared with others but didn’t… it’s a long, long list.
神を冒とくするようなことを言ったり、うそをついたり、情欲を心に抱いたり、傷つける言葉をあびせたり、恨みを抱いていたり、欲をはっていたり、プライドに固執したり、娯楽に明け暮れたり、人には言えない秘密の罪、人に示すことができなかった親切、和解すべきであったのにできなかった和解、福音を分かち合うべきだったのに語らなかった真理などなどまだまだたくさんあります。

How do you see yourself?
自分をどのように見ていますか?

It’s a very important question which Paul addresses in chapter 8 of the book of Romans which we continue today, to understand what it means to be ‘in Christ’ which is our theme for this year.
これはとても重要な質問で、今日私たちが学ぶローマ人への手紙8章で、今年の私たちのテーマである‘キリストにある’ということはどういうことかを理解するようパウロが語りかけています。

He says in verse 1 that because of the righteousness that we have received by putting our faith in Christ, “there is now no condemnation for those who are in Christ Jesus”.
1節でパウロはこう言っています。キリストに信仰をおくことによって受けた義のおかげで、今やキリスト・イエスにある者は罪に定められることがない。ローマの信徒への手紙8:1

This is a statement of enormous consequence.
これは、「重大な結果がもたらされた」と言っています。

It means that despite the multitude and magnitude of our past sins, those who are truly “in Christ” are free of all condemnation.
私たちの過去の罪の多さや大きさにもかかわらず、本当に‘キリストにある’者は罪に定められることがないということです。

Our sins have no hold on us.
私たちは罪に束縛されていないのです。

We have been forgiven, declared righteous, set free. There is to no longer be any weight or burden of sin upon us. It’s been removed.
私たちは赦され、義とされ、自由になったのです。罪の重さや罪の重荷はもはやなく、私たちから取り除かれたのです。

If you’d like to know the mechanism of this freedom – how it works – Paul explains it in verses 3 & 4: For what the law was powerless to do because it was weakened by the flesh, God did by sending his own Son in the likeness of sinful flesh to be a sin offering. And so he condemned sin in the flesh, in order that the righteous requirement of the law might be fully met in us, who do not live according to the flesh but according to the Spirit.
この自由がどのようにはらたくのか知りたければ、パウロが3,4節で説明しています。律法が肉により無力になっているためになし得なかった事を、神はなし遂げて下さった。すなわち、御子を、罪の肉の様で罪のためにつかわし、肉において罪を罰せられたのである。 これは律法の要求が、肉によらず霊によって歩くわたしたちにおいて、満たされるためである。ローマの信徒への手紙8:3,4

There are some life-changing implications to this truth that we are no longer condemned, but before I get to them, let me quickly review what we have learned so far in Romans.
私たちが罪に定められていないというこの真実には人生を変える意味合いがありますが、その前にローマ人への手紙でこれまでに学んできたことを簡単に復習しましょう。

Chapter 1:Everyone is a sinner and there are no exceptions.
1章:人は皆、罪人であり、例外はない。
Chapter 2:Everyone is under God’s righteous judgement because of sin.
2章:人は皆、罪のため神の義なる裁きのもとにある。
Chapter 3:God provides a righteousness by faith in Christ through his work on the cross.
3章:神は十字架のはたらきを通してキリストに信仰のある者を義とされる。
Chapter 5:Because of this righteousness, we have peace, joy and hope.
5章:この義のゆえに私たちには平安、喜び、望みがある。
Chapter 6:In terms of our lifestyle, we live repentant lives, dead to sin and alive to Christ, as symbolised in baptism.
6章:私たちの生き方は、悔い改めた人生を生きていて、バプテスマで象徴されているように、罪に対して死に、キリストに対して生きている。
 

This brings us today to chapter 8 where we learn that there is no longer any condemnation upon us. So we see ourselves in a new light. We see ourselves as new creations, new people. And this good news applies to all who are in Christ, even New Zealanders:) Praise God for His goodness!
これが今日の8章につながり、私たちは罪に定められることがないということを学びます。それで新しい光のうちに自分たちを見ます。新しく造られたもの、新しい人として自分たちを見ます。そしてこの良い知らせはキリストにある者皆に、ニュージーランド人にも伝えられています。神のすばらしさを賛美しましょう。

Now, if God no longer condemns us for our sins, why do we sometimes condemn one another? Why do we sometimes try to place back on others the condemnation that God has taken away?! When we say things like:
では、神が私たちを罪に定めないのであれば、なぜ私たちは時々、お互いを罪に定めるのですか?なぜ私たちは時々、神が取り除いてくださった罪を人に戻そうとするのですか?私たちはこのようなことを言います:

I remember what you said (or did) to me, you’re horrible, you never…, you always…, you’re just like your mother, I hate you, and so on, we are trying to put back onto others the condemnation that God removed through the precious blood of Christ.
あなたが私に言ったこと(したこと)を覚えてますよ。「あなたはひどい」「あなたを絶対に、、、」「あなたはやっぱりいつも、、、」「あなたは母親にそっくり」「大嫌い」というようなことを。神がキリストの尊い血を通して取り除いてくださった罪の定めを私たちは人に戻そうとします。

Loving correction, on the other hand, says, in a kindly and timely manner, things like:
What you’re saying (or doing) isn’t right, let’s talk about this, that’s not going to help the situation, can I share with you a better way? I understand where you’re coming from because I’ve been in the same position myself, I’m sharing these things because I care about you, and so on, and these words bring edification.
一方、親切に、正しい時に、愛情を込めて人を正そうとすれば、
あなたが言っていること(していること)は正しくないですから、このことについて話しましょう。それでは状況を改善できないから、別のもっといい方法を教えて上げましょう。どうしてそうしてしまうのかよく分かります。私も同じ立場にあったことがありますから。あなたのためを思って言っているんです。というように徳を高める言葉で人に接することができます。

Remember though, even if these are the right things to say, if they’re said at the wrong time or in the wrong way, then they’re the wrong things to say.
覚えていてください。たとえ正しい言葉であったとしても、もしその言葉が間違ったタイミングで、間違った方法で伝えられたとしたら、その言葉は間違った言葉になってしまいます。

Our words and attitudes, even in times of correction (especially in times of correction), should edify others, not condemn them.
私たちの言葉や態度は、人を正そうとする時でさえ(特に人を正そうとする時に)人の徳を高めるべきで、非難するべきではありません。

We pray “Father, forgive us our sins as we forgive those who sin against us”. Let’s put this into practice.
“父なる神様、私たちに罪を犯す者を私たちが赦すごとく、私たちの罪をも赦してください”と私たちは祈ります。これを実行しましょう。

The second teaching we’ll look at today from Romans 8 comes in verse 28. It says,
ローマ人への手紙8章から今日、学ぶ2つ目の教えは、

We know that all things work together for good for those who love God, who are called according to his purpose.
Romans 8:28

神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたちは知っている。
ローマの信徒への手紙8:28 (NRSV)

It’s a very famous verse, and rightly so. It’s also often misquoted and misunderstood.
これは有名な節で、当然そうあるべきです。でもよく誤って引用されたり、誤解されたりもします。

Some people quote the beginning only, and in so doing miss what the verse is all about.
初めの部分だけを引用する人がいます。そうしてしまうと、この節の意味が失われます。

Ever heard anyone say, “Oh well, all things work for good”?
ああ、じゃあ、“すべてうまくいくんだな”と言うのを聞いたことがありませんか?

What Paul intended as a statement concerning a life in Christ becomes a morbid fatalism.
パウロがキリストにある人生について言おうとしていることが恐ろしい運命論になっています。

That’s why I think the NIV conveys the meaning of the verse more clearly: “We know that in all things God works for the good of those who love him, who have been called according to his purpose.” (my italics)
だから私はNIV訳、新国際版聖書の訳がこの節の意味をよりはっきりと伝えていると思います。神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちのためには、神がすべてのことをはたらかせて益としてくださることを私たちは知っています。

Understanding the difference between the misquoted version and the true version of this verse, helps us to understand what it means in practical terms to live a life that is in Christ. Some people think that anything that happens must be God’s will (because “God works all things for the good”). They think that if it happened, it must be God’s will (because it happened).
この節の間違った引用の訳と本当の訳の違いが分かると、キリストにある人生を生きることの意味が実用的に理解する助けとなります。現に起こることは何でも神の御心だと思う人がいます。なぜなら“神がすべてのことを益としてくださる”からです。それが起こったということは、それが神の御心にちがいないと思っているのです。現に起こっているのですから。

If I didn’t get the job, it must be God’s will.
その仕事が得られなかったら、それは神の御心にちがいない。

If I meet a very attractive person and fall in love, it must be God’s will.
とても魅力的な人に出会って、恋に落ちたら、それは神の御心にちがいない。

If I get punched in the mouth, it must be God’s will.
口にパンチをくらったら、それは神の御心にちがいない。

If those people were injured in the car crash, it must have been God’s will.
あの人たちが車の事故で怪我をしたのなら、それは神の御心にちがいない。

If she was raped, it must be God’s will.
彼女がレイプされたなら、それは神の御心にちがいない。

If war broke out, and millions of people were killed, it must be God’s will.
戦争がおきて、何百万人という人々が死んだなら、それは神の御心にちがいない。

There’s something very, very wrong with this line of thinking.
この考え方はどこかが非常におかしいのです。

Not everything that happens is God’s will.
起こることは何でも神の御心ではありません。

In fact, I would say that most things that happen in this world, are not God’s will.
実際、この世で起こることのほとんどが神の御心ではないと言えるでしょう。

That’s why we’re taught to pray “Your kingdom come, your will be done on earth as it is in heaven.”
だから私たちは“御国が来ますように。御心が天で行われるように地でも行われますように”と祈るように教えられているのです。

We’re taught to pray this because so much of the time, God’s kingdom does not come into this world, and God’s will is not being done in this world as it is in heaven.
多くの場合、神の御国はこの世にやって来ず、神の御心は天で行われているようにこの世では行われていないから、そう祈るよう教えられているのです。

This should be very clear.
これはとても明確なはずです。

God is Sovereign over all, and God will ultimately make all things work for good for those who love him, and have been called according to his purpose.
神はすべてを支配されておられます。そして神は最終的には、神を愛する者たち、ご計画によって召された者たちのために、すべてを益としてくださいます。

But that doesn’t mean that anyone can do anything, or that anything can happen, and that must be God’s will if God allowed it to happen.
しかしそれは、誰でも何をしてもいい、何でも起こりえるし、神がそれを許したのであれば、それが神の御心だということではありません。

The free will of man can ignore the will of God and often does.
人の自由意志は神の意志を無視することができ、人はしばしば神の意志を無視してしまいます。

The call here is to love God and to live according to the purpose that He has called us to.
ここで私たちに求められていることは、神を愛することと神の目的に従って生きることです。

When we do this, God works good in all things.
そうすれば、神はすべてのことを益としてくださいます。

When we live according to our purpose in God, we have confidence that “in all these things we are more than conquerors through him who loved us.” And this is our final teaching for today from Romans 8. And this is how Paul concludes this section of the letter.
神にある私たちの目的に従って生きるなら、私たちには、わたしたちを愛して下さったかたによって、わたしたちは、これらすべての事において勝ち得て余りがある。
という自信があります。そしてこれが今日のローマ人への手紙8章の最後の教えです。

Who shall separate us from the love of Christ? Shall trouble or hardship or persecution or famine or nakedness or danger or sword? No, in all these things we are more than conquerors through him who loved us. For I am convinced that neither death nor life, neither angels nor demons, neither the present nor the future, nor any powers, neither height nor depth, nor anything else in all creation, will be able to separate us from the love of God that is in Christ Jesus our Lord.
Romans 8:35, 37-39

だれが、キリストの愛からわたしたちを離れさせるのか。患難か、苦悩か、迫害か、飢えか、裸か、危難か、剣か。 しかし、わたしたちを愛して下さったかたによって、わたしたちは、これらすべての事において勝ち得て余りがある。 わたしは確信する。死も生も、天使も支配者も、現在のものも将来のものも、力あるものも、 高いものも深いものも、その他どんな被造物も、わたしたちの主キリスト・イエスにおける神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのである。
ローマの信徒への手紙8:35, 37-39

We began our study today as sinners contemplating the weight of our sin, and we finish it as conquerors in Christ.
「罪人が自分の罪の重さをじっくり考える」ことから今日の学びは始まりましたが、「キリストにあって勝利者となる」ことを学んで終えます。

Paul writes “in all these things” we are conquerors.
パウロは“これらすべての事において”私たちは勝利者だと言っています。

What does he mean by “in all these things”?
“これらすべての事において”とはどういう意味でしょう?

Well, he’s been talking about people who are in trouble, hardship, persecution, famine, nakedness, danger and the sword.
それは、患難、苦悩、迫害、飢え、裸、危難、剣を経験している人たちのことを言っているのです。

I don’t mean to be a party-pooper or a gospel-grumblebum, but those people don’t sound like conquerors to me.
でも福音に不服を言っているようで申し訳ないですが、私にはどうもそんな人たちが勝利者だとは思えません。

They sound like losers.
敗者のようではありませんか。

If someone came to me and said that they were in the midst of a famine and hadn’t eaten for three days, I probably wouldn’t say
飢餓の真っ只中にいて3日間何も食べてないと誰かが私のところに言いに来たら、まさか私は、

“Congratulations! You’re a conqueror!”
“おめでとう!あなたは勝利者です!”なんて言わないでしょう。

So what’s Paul talking about, being conquerors despite all these terrible circumstances?
では、パウロはこのようなひどい状況にあるにもかかわらず勝利者であるとはどういうことを言っているのでしょう?

The answer takes us to the heart of the Christian faith, and back onto our theme for this year.
答えはクリスチャンの信仰の中心、私たちの今年のテーマにあります。

In Christ, nothing – no hardship or power – can separate us from our redemption or from the love of God.
キリストにあって、どんな困難も力も、神の愛、贖いから私たちを引き離すものは何一つないのです。

As citizens of the Kingdom of God, we are dead to sin and alive to God, and that makes us conquerors in the fullest sense.
神の御国の国民である私たちは罪に対して死んでおり、神に対して生きているのです。それが本当の意味で私たちを勝利者とするのです。

In very simple terms, it’s not what’s happening in our lives that makes us victorious, it’s who we know.
簡単にいうと、私たちの人生に起こっていることが私たちを勝者にするのではなく、私たちが本当に知っているのは誰なのか、が勝者にしてくれるのです。

Let’s review. Today we have learned that
復習してみましょう。今日、私たちが学んだことは、

In Christ we are no longer under condemnation, regardless of what we have done in the past.
キリストにあって私たちは過去にしたことにかかわらず、罪に定められない。

In Christ we know that all things work for good, regardless of how horrible some situations have been.
キリストにあって私たちはどんなひどい状況にあったにもかかわらず、すべてのことが益となることを知っている。

In Christ we are more than conquerors because nothing can separate us from the love of God.
キリストにあって神の愛から私たちを引き離すものは何もないから、私たちは勝ち得て余りがる。

Let’s give thanks for this.
このことに感謝しましょう。

Pray.