7 October, 2018
What do Star Wars, The Matrix, The Lion, the Witch and the Wardrobe, and Harry Potter all have in common?
スターウォーズ、マトリックス、ナルニア国ものがたり、ハリーポッターに共通していることは何ですか?
They stole their storylines from the gospel.
それは福音から話の筋を盗んでいることです。
Each of these movies climaxes with a love so powerful it conquers death. Why would these great writers borrow/lift/steal so blatantly from the gospel story?
これらの映画は力強い愛のクライマックスで死に打ち勝ちます。なぜこれらの偉大な作家たちは福音からそんなにあからさまに話を借りたり盗もうとしたりしたのでしょうか?
Because the gospel is the greatest story ever known. There is no story greater, more moving, more appealing than that of the great love of God who sent His Son to die in our place, defeat death, and lead us into new life.
福音は今まででいちばんすばらしい話だからです。私たちの身代わりとなって死ぬために、死に打ち勝つために、そして私たちを新しい命へと導くために御子を送ってくださった神の大きな愛ほどすばらしく、心を打つ、魅力的な話はありません。
This is what the apostle John writes about in his first letter. We continue our walk through the books of the Bible (and are getting very near the end!).
これが使途ヨハネが最初の手紙に書いたことです。私たちは聖書の書を続いて見ていきます(もうすぐ終わりです!)
1 John is difficult to date but was likely written sometime between 85 and 95AD when John was an old man. The theme of the book is The Love of God, specifically, how God’s love overcomes our sin.
ヨハネの手紙Ⅰが書かれた時期を推測するのは難しいのですが、ヨハネが高齢の時の西暦85-95年の間だと言われています。この書のテーマは、神の愛で、特に神の愛がどのように私たちの罪に打ち勝つかということです。
- Our sin
私たちの罪
John addresses the issue of sin throughout his letter, in ways that can initially seem confusing to the reader. In chapters 1 and 2, he states very clearly that we are all sinners, saying,
ヨハネは手紙の中で罪の問題を取り扱っていますが、読む人にとっては最初は混乱するかもしれません。1章、2章では私たちは誰もが罪人だとはっきりと述べています。
Yet John also says at several places in this letter that those who are in Christ, no longer sin.
ですが、ヨハネはキリストにある者はもう罪を犯さないともこの手紙で何度か言っています。
This raises a very sobering question: What does this mean for Christians who do sin – which we all do? The question was raised in our Monday night study group: does God get angry with us when we sin? Does God still get angry with us at times, like He did with Israel in the Old Testament?
となると深刻な質問が生まれます:罪を犯すクリスチャンにとって(私たちみんな犯しますが)どういうことでしょう?月曜日の夜のバイブルスタディでこの質問がでました。私たちが罪をおかすと、神は怒るでしょうか?旧約聖書でイスラエルに怒っておられたように、神は今でも時折、私たちに怒られるのでしょうか?
Paul teaches us that when we sin, when we live in an unChristlike way, the Holy Spirit grieves. Isn’t that sad, to think that we can make the joy-giving Holy Spirit of God grieve by the way we live, by the words we speak and even by the thoughts we have?
パウロは、私たちが罪をおかすと、キリストのようでない生き方をすると、聖霊が悲しむと教えています。喜びを与えてくれる神の聖霊を私たちの生き方によって、私たちの話す言葉によって、私たちの考えることによって悲しませるなんて悲しいことではありませんか?
And too often, Christians fall back, casually, carelessly, on grace. “God will forgive me this sin. God understands. God’s grace covers me,” they say. The apostle John says,
あまりにも頻繁にクリスチャンは何げなく不注意に恵みを当てにします。“神は私のこの罪を赦してくださる。分かってくださる。神の恵みが私をおおってくださる。” と言います。使途ヨハネはこう言いました。
We are saved by grace and grace alone, not by the good deeds we do, but we need to heed this warning by John, otherwise I worry that we are just perpetrators of grace abuse and crucifying Jesus all over again (as Paul says) by our wanton sin.
私たちは恵みによって救われており、良い行ないによってではなく、恵みだけによるのです。しかしヨハネのこの警告に耳を傾ける必要があります。そうでないと、私たちは恵みを悪用するただの加害者であり、私たちのふしだらな罪によって(パウロが言っているように)イエスを何度も十字架につけていることになってしまいかねません。
Now, when John says, “No one who lives in him keeps on sinning” he’s not talking about sinless perfection, and certainly not salvation by good living. He’s explaining that the believer’s life is characterised not by sin but by doing what is right. Those who are born again, grow to hate sin, and delight in living righteously.
ここでヨハネが“だれでもキリストのうちにとどまる者は、罪のうちを歩みません”と言っているのは罪のない完璧さのことを言っているのではありません。ましてや良い生き方による救いのことでもありません。神を信じている者の人生は罪によってではなく、正しいことを行うことによって特徴付けられるとヨハネは説明しているのです。新しく生まれ変わった人たちは、罪を憎むようになり、正しく生きることを喜びます。
- God’s love
神の愛
Understanding the gravity of our sin helps us to understand the enormity of God’s love. The whole second half of John’s letter is a rhapsody of God’s love, as shown in Jesus.
罪の重大さを理解することは、神の愛の莫大さを理解させてくれます。ヨハネの手紙の後半全体はイエスに見られるように神の愛のラプソディ(狂詩曲)です。
People spend their whole lives searching for love and wondering what true love looks like, but here it is in clear language. Again,
人々は一生かけて愛を捜し求めます。真の愛とは何なんだろうと思っています。しかしここにその答えがはっきりと書かれています。
This is what John’s letter is all about: God’s love overcoming our sins through what we call ‘the work of the cross’: that is, the death and resurrection of Jesus on the cross.
これがヨハネの手紙の言いたいことです:神の愛は私たちの罪に打ち勝ちます。‘十字架のはたらき’、つまり、イエスの十字架での死と復活を通して打ち勝つのです。
John continues immediately on from this to talk about what this love of God looks like in our lives in practical terms:
ヨハネはこの後すぐこの神の愛が実際にどんなものなのかについて話しています。
Can you imagine what the world would look like if we could love others with the same love that Jesus has for us. It’s a life-changing love. I’ve said before, the greatest problem the world has now is that people don’t know how much God loves them. If they could really know that, it would change everything.
もし私たちがイエスと同じ愛で人を愛することができるなら、この世はどのようになるか想像できますか?それは人生を変える愛です。前にも言いましたが、この世でいちばん大きな問題は、人々は神がどれほど愛してくださっているかを分かっていないことです。本当にそれが分かっていれば、すべてを変えることができます。
I know there is sickness, and there is hardship, and there is hurt in people’s lives. But if people really knew how much God loved them; if they knew how much He has already provided for them – past and future, how He has already atoned for their sin when they confess Christ, how He has already prepared eternal life for those who love Jesus; if people really knew how much God loved them, they would be able to deal with the sickness and the hardship and the hurt easily, and they would be able to show others how to deal with it, too.
人々の人生には病、困難、苦痛があるのを知っています。でももし人々が神がどれほど愛しているかを本当に知っていれば、神がすでにどれほど過去においても将来においても必要なものを与えてくださり、キリストを告白する時、すでに罪をどのように贖ってくださったか、イエスを愛する者にはどのように永遠の命がすでに用意されているかを知っていれば、神がどれほど愛しているかを人々が本当に知っていれば、病、困難、苦痛にうまく対応できるでしょう。そして人にどう対応したらいいかを示すこともできるでしょう。
God is love. It is the great message of this letter and it is the great theme of the whole Bible.
神は愛です。これはこの手紙のすばらしいメッセージです。そしてこれは聖書全体のずばらしいテーマです。
- Our anointing
私たちの注ぎの油
I want to finish today by looking at a few verses from 1 John 2 (20-21, 23).
今日はこの聖書の箇所で終わりにしたいと思います。
For you who [are] know and live in the truth of Christ, for you who acknowledge that Jesus is the Son of God, the promised Messiah; for you who call Him Saviour and Lord, and have chosen to give up your life to follow Him, there is a Godly anointing on your life. That anointing is the Holy Spirit. When you believed in Jesus, repented of your sins, and first called on His Name, you received the anointing of the Holy Spirit. This was your baptism. And as you continue to believe and repent and seek to be filled with the Spirit, you will be. (We heard a wonderful testimony of this earlier this morning.)
キリストの真理を知っていて、その真理のうちに生きているあなたには、イエスを神の御子、約束されたメシヤだと認めるあなたには、イエスを救い主、主と呼び、イエスに従うために自分の人生を明け渡す道を選んだあなたには、神の注ぎの油があります。その注ぎは聖霊です。イエスを信じ、罪を悔い改め、神の御名を初めて呼び求める時、聖霊の注ぎを受けるのです。これがあなたの洗礼です。そしてこれからも信じ、悔い改め、聖霊に満たされることを求めていくと、聖霊に満たされるのです。
Communion is one of the outward signs of this anointing. Joy is an inward sign of it. Prayer releases the anointing. This morning, thank God for the anointing of the Holy Spirit in your life. Pray in the anointing of the Spirit. Ask for a fresh filling of the Spirit. And may the love of God consume you and change your life.
聖餐式はこの注ぎを外見に表すことの一つです。喜びはその内なる表れです。祈りは注ぎを放ちます。今朝、聖霊の注ぎに感謝しましょう。聖霊の油の注ぎのうちに祈りましょう。聖霊の新たな満たしを求めましょう。神の愛があなたを夢中にさせ、あなたの人生を変えてくださいますように。
Pray.