I’ve got some dirty questions for you.
ちょっとずるい質問をしたいと思います。
Have you ever experienced someone cheating you and you then hoping that they get their just desserts and experience failure or misery?
誰かにだまされて、その相手が自業自得で、失敗して惨めになればいいのにと思ったことはありませんか?
Have you ever experienced someone speaking badly about you and you hoping that they get their just desserts and lose their friends?
誰かに悪口を言われ、その相手が自業自得で、友達がいなくなればいいのにと思ったことはありませんか?
Have you ever been abused by someone and then wished that they would suffer an unfortunately accident?
誰かからひどい目にあい、その相手も苦しみ、不幸な事故にあえばいいと思ったことはありませんか?
Perhaps at some time in your life you have felt like this – it’s human nature – and we can even put a Biblical spin on it: May they reap as they sow.
「人は自分のまいたものを、刈り取ることになる。」と言うような聖書の言葉をかりてまで、それが人間の性(さが)だから、それが人間の自然な姿だからと、こんな風に思った事が、おそらくいままでに時々あったはずです。
But we know as Christians that it’s just not right for us to respond to wrongdoing in that way.
しかし、こんな風に間違った考えをしてしまうのは、よくないということはクリスチャンの私達ならわかっているはずです。
Jesus taught us to love our enemies, to turn the other cheek to those who harm us, to pray for and bless those who persecute us.
イエスは敵を愛し、右の頬を打つような者には左の頬も向け、迫害する者のために祈り祝福しなさいと教えました。
Jesus specifically tells us to bless and not to curse those who oppose us.
イエス様なら、なおのこと、反対する人たちには、ののしるより祝福しなさいと私達に言うでしょう。
This can be hard to do – very hard to put into practice – but by the power of the Holy Spirit within us we are able to become more Christlike and live such a life.
このような事を実行するのは非常に難しいことです。しかし、私達の内にある精霊の力によってイエス様のようになれたり、「ののしるより祝福する」というような生き方をすることはできます。
This is the Christian way.
これがクリスチャンとしての生き方です。
How then, as Christians, are we to understand passages of Scripture like Psalm 109?
では、クリスチャンとしては詩篇109篇をどう理解する事ができるでしょうか?
Psalm 109 is what is formally called an ‘imprecatory’ psalm. Simply put, it is a psalm of curses upon the enemies of the writer.
詩篇109はのろいの詩篇です。詩篇109篇は実に公私ともに認める「呪いが込められた」詩篇です。手短に言うと、敵をたくさん作ってしまった作家が書いた、のろいの詩篇ということです。
Here are a few verses from Psalm 109 to give you an idea:
詩篇109篇からのいくつかの節にその「呪いが込められた」詩が例として挙げられています。
May his days be few;
may another take his place of leadership.
9 May his children be fatherless
and his wife a widow.
10 May his children be wandering beggars;
may they be driven from their ruined homes.
11 May a creditor seize all he has;
may strangers plunder the fruits of his labor.
12 May no one extend kindness to him
or take pity on his fatherless children.
その日を少なくし、その財産をほかの人にとらせ、
9 その子らをみなしごにし、その妻をやもめにしてください。
10 その子らを放浪者として施しをこわせ、その荒れたすまいから追い出させてください。
11 彼が持っているすべての物を債主に奪わせ、その勤労の実をほかの人にかすめさせてください。
12 彼にいつくしみを施す者はひとりもなく、またそのみなしごをあわれむ者もなく、
詩篇109:8-12
What are we to make of this? It’s quite horrible! And very unChristlike.
これはどういう意味でしょうか?全くひどいことです!キリストのようにというのにはほど遠いことが書かれています。
To understand it, we need to understand the ancient Jewish worldview and see how that differs from the Christian worldview.
このことを理解する為には、古代のユダヤ人たちの世界観が、クリスチャンの世界観とどのように違うのかを理解する必要があるのです。
The OT Jewish worldview saw God’s Kingdom – including its judgement – in the here and now.
旧約聖書のユダヤ人の世界観は、神の御国(裁きも含めて)をその場、その時でしか見ていませんでした。未来に起こる出来事については何も考えていませんでした。
They did not have a developed concept of heaven and they had no concept of a second coming of Christ to judge all peoples and nations at that time, as we do.
彼らは天国という考えを発達させていなかったのと、キリストが再びこの世に現れ、全ての人々と民を裁くだろうという考えがその当時の彼らにはなかったのです。
Their concept of the Kingdom of Heaven and specifically of its justice and judgement was to be manifest now, not later.
古代ユダヤ人の、天の御国という思想と神の正義と裁きは、後ではなく、そのときに明確にされるものだと思われていました。
Judgement against the unrighteous needed to happen now for it to be seen as justice.
正義をしめすために、不義な者どもへの裁きは今すぐ行う必要がありました。
As Christians, we pray for God’s Kingdom to come.
クリスチャンとして私達は神の御国がくるようにと祈ります。
It’s an essential part of living a life of faith in Christ.
キリストを中心に生活をすることは欠かす事のできない信仰の大切な要素です。
It’s how we walk in the Spirit: seeing God’s Kingdom manifest in our world today.
それは、どのように精霊と共に歩むかということで、こんにち神の御国が約束されるのを私達がはっきりと知るということです。
But our worldview of that manifestation is a Christian one.
しかし、私達が約束されていると思っている世界というのはクリスチャンとしての世界です。
私たちの世界観はクリスチャンの世界観だということです。
私たちの世界観はクリスチャンの世界観です。
That is, we understand that we are now living in an age of grace and salvation. ( 私たちは今、恵みと救いの時代に生きているのです。)
そして、今、私たちは、恵みと救いの時代に生きているということがわかります。
And so we reach out to all people with a message of grace and salvation.
ですから、私達は全ての人々に恵みと救いのメッセージをもって働きかけていくべきです。
Judgement is to come and it is in God’s hands. (This needs to be preached, too.)
審判はやってきます。そしてそれは、神様の手の中にあるのです。審判のことも人々に伝えていく必要があります。
Discernment and justice are important concepts for Christians to be exercising but final judgement of others is for God.
思慮と正義はクリスチャンが実行する重要概念ですが、最終的な裁きは神にあるのです。
Hopefully that helps us to understand imprecatory psalms.
願わくばこのことが、呪いの言葉で満ちた詩篇を私達が理解するのに役立てばいいなと思います。
So let’s change tack a little and look at Psalm 98.
では、ここで、少しトピックを変えて詩篇98篇をみてみましょう。
Psalm 98 is essentially a beautiful psalm of praise. Let’s look at the first three verses
詩篇98篇には美しい賛美の詩が書かれています。最初の3節をみてみましょう。
Sing to the Lord a new song,
for he has done marvelous things;
his right hand and his holy arm
have worked salvation for him.
2 The Lord has made his salvation known
and revealed his righteousness to the nations.
3 He has remembered his love
and his faithfulness to Israel;
all the ends of the earth have seen
the salvation of our God.
1 新しき歌を主にむかってうたえ。主はくすしきみわざをなされたからである。その右の手と聖なる腕とは、おのれのために勝利を得られた。
2 主はその勝利を知らせ、その義をもろもろの国民の前にあらわされた。
3 主はそのいつくしみと、まこととをイスラエルの家にむかって覚えられた。地のもろもろのはては、われらの神の勝利を見た。
詩篇98:1-3
These first three verses encourage us to praise God and they give us five reasons for doing so (and it’s good for us to remember these for our own prayer life):
これら最初の3節は私達に神を賛美する事を奨励してくれて、神を賛美する5つの理由を教えてくれます。この5つの賛美の理由は私達自身の祈りの生活のために覚えておけば良いと思います。
He has done marvellous things 主はくすしきみわざをなされた
He has brought salvation 主は救いをもたらされた
He has revealed his righteousness 主はその義をあらわされた
He is loving 主は愛にあふれている
He is faithful 主は誠実である
What really intrigues me about this psalm is what follows.
私がなぜこの詩篇に興味をそそられるのかは、次の詩篇のある部分に書かれています。
The next 5 verses continue to encourage us to praise God but no reasons are given.
次の5節は神への賛美を奨励してくれていますが、その賛美の理由は述べられていません。
We are just told to praise him:
ただ、神を賛美するようにと言われています。
Shout for joy to the Lord, all the earth,
burst into jubilant song with music;
5 make music to the Lord with the harp,
with the harp and the sound of singing,
6 with trumpets and the blast of the ram’s horn—
shout for joy before the Lord, the King.
7 Let the sea resound, and everything in it,
the world, and all who live in it.
8 Let the rivers clap their hands,
let the mountains sing together for joy;
4 全地よ、主にむかって喜ばしき声をあげよ。声を放って喜び歌え、ほめうたえ。
5 琴をもって主をほめうたえ。琴と歌の声をもってほめうたえ。
6 ラッパと角笛の音をもって王なる主の前に喜ばしき声をあげよ。
7 海とその中に満ちるもの、世界とそのうちに住む者とは鳴りどよめけ。
8 大水はその手を打ち、もろもろの山は共に主のみ前に喜び歌え。
詩篇98:4-8
The reason for all this praise comes in the next (and final) verse of the psalm:
これらの賛美の理由が次の箇所そして最後の節に書かれています。
9 let them sing before the Lord,
[why?] for he comes to judge the earth.
He will judge the world in righteousness
and the peoples with equity. (my italics)
9 主は地をさばくために来られるからである。主は義をもって世界をさばき、公平をもってもろもろの民をさばかれる。
詩篇98:9
The reason for all this extravagant praise is simply because God is our judge and he judges the world in righteousness.
このように大げさに褒め称えるのは、神が私たちの審判者であり、世を正義のうちに裁かれるからです。
God’s judgement is not something for us to be embarrassed about or silent about.
神の審判が下されるということは、恥じる事でもないですし、黙っていて誰にも言ってはいけないというようなことではありません。
It’s a cause for extravagant and noisy celebration.
神の審判がくだされるが故に、その素晴らしい審判を賑やかに祝うのです。
Why? Because God is a good judge and his justice is just as important and wonderful as His marvellous works, His salvation, His righteousness, His love and His faithfulness.
なぜでしょうか?なぜなら神は良き審判であり、その正義は、神のいままでのすばらしい御業、救済、義/正義、愛そして誠実に値するほど大切だからなのです。
Worshipping God joyfully as our judge is an important part of living the Christian faith.
私たちの審判者である神を喜んで礼拝することは、クリスチャンの信仰生活で重要なことです。
Let me finish with these
最後にこの話で終わりたいと思います。
4 reasons why we should worship God joyfully as our judge:
私たちの審判者である神を喜んで礼拝する4つの理由
It leads to a holy fear of God. 神への聖なる畏れへと導く
Christians who love God but don’t fear Him are immature in their faith and are asking for trouble.
神を愛してはいるが、神を畏れないというクリスチャンは信仰がまだ未熟なクリスチャンであり、今後問題を抱えることになるかもしれません。
It leads to a desire for purity. きよくありたいという願いへと導く
Jesus said, “Blessed are the pure in heart for they will see God.”
イエスはこう言いました。
「心の清い人たちは、さいわいである、彼らは神を見るであろう。」
It leads to a passion for evangelism. 伝道への思いへと導く
Sharing our faith with others is one of the great callings upon our lives, whether we are gifted in evangelism or not.
私達が伝道することを得意とする、しないに関わらず、信仰を他の人々と分かち合うというのは、神様からのお召し、使命です。
It leads to a readiness for Jesus’ return. イエスの再臨の準備へと導く
In the parable of the ten bridesmaids, the only reason given for judgement upon 5 of the bridesmaids was that they were not ready.
10人の花嫁の付き添いのたとえ話にもあるように、花嫁の付き添い役の5人の若い女性達が結婚式に出席できないと判断されてしまったのは、彼女達が準備ができていなかったというだけの、たったそれだけの理由でした。
Let’s sing before the lord because He judges the world with justice.
神の御前に歌を捧げましょう。神を賛美しましょう。なぜなら、神は正義をもってこの世を裁かれるからです。
Pray.